[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お正月休みにやろうと思っていたPCゲーム(借り物)を
何度入れても読み込んでくれないので諦めてsai起動しちまちまやっとりました。
あーもう、これにて!
これ以上どうしていいかわからんもん。
よくがんばったと誉めたいところは、ギターと照明と目玉
何度もやり直したのに結局納得してないところは、腕と顔。あー・・・。むりだ。
もしゃ絵をやるんなら今度からちゃんと線ひきます。
ズレに気付かずに何時間も無駄にしたなぁ。
でも楽しかったな。色を選ぶのが楽しい。
これは縮小してるからじょうずに見えるかもしれないけれど
原寸大でみたら、うーわー、なところがたくさん。
次は何描こうかなー。
もう明日は31日なのね。
ヤードム効きすぎてとても元気なので
(なんか違う効果が得られてるきがする)
明日もヤードム携帯しつつゆこうとおもいます。
クラウドで鼻にヤードムつっこんでたら笑ってー。
白塗り(ひたち系)のひとのブログで「おすなよ!」っていうの読んだ
ほんとほんと、そのとおり。
ハシゴしようとしてる人にとっては、ほんとーに、どきどきする。
どこのハコもどうぞ予定通りにすすんでくれますように。
なんでカウントダウンライブなのかなー
いいじゃない、元旦ライブでも。1月2日ライブでも、1月3日でも。
見たいバンドが別々の日にやってくれれば、なんでもいいんだけどな。
オナラネタとうんこネタしか思い浮かばない
そしてどちらも結構ヒドイ話なので書けないわ。
今度ゲソさんと電話したときに話そう。
そごうのお歳暮のキャッチコピーがおもしろかったので
次に行ったときに写真撮ろうとおもっていたら
もうお歳暮売り場は終わってたよ!
そうよね、もう28日ですもの。
キャッチコピーはね
「この昆布、人間だったら美人だな」
みたいなのだったの。うろおぼえだけど。
昆布擬人化!!
今は色々擬人化できますけど、海草かぁ・・・。
あーいいダシが(略)
そごうの人、思い切ったもんだなぁと思いました。
風邪なおりきってないので
とっとと寝ます。
わたしの体内の水分が
すべてはなみずとして出て行ってしまわないうちに
なんとか治さないと!
カサカサになっちゃう!
あぶらとお砂糖の塊でした。ちょううまい。(だめすぎる)
実家から荷物が届いたので(一個まえのはそれ)
どうもありがとうと電話をしたら
父が新聞にのったとかで
母「お父さんの書いた文章がね、新聞に」
私「へえーどんなのを書いたの」
母「あのね!指名手配みたいな写真つきで!」
私「・・・どんな文章を書いたの」
母「おかーさん、囲碁の話わかんないもの」
なんか、投書したら
写真も送れって新聞会社に言われて送って
いざ載ってみたら指名手配みたいだよっていう話でした。
囲碁のなんの話を書いたんだかは、謎のまま。
いや読んでもわたしもワカランだろうけどさぁ。
新聞切り抜いたのをコピーして飾ってあるそうです。
ボケずに元気でなにより。
ところで、おそばが4人前届いてて
消費期限が24日なんだよね!
おかあさん、末娘はひとりぐらしですよー・・・。
明日の朝食べるとして。
夜はライブ見にいくから無理だし。
ちょっとぐらい過ぎても大丈夫かな。
侍ブログから抜粋。
「さらに、1月16日に山梨ハンガーホールでベスパ☆くまメロの企画で対バンする。皆で参るか小旅行」
ああああああ。
その日は大阪だ・・・。
orz
めずらしくこの顔文字を使うぐらいショック。
うわーん。17日になにかライブがあるかもしれないから
大阪日帰りにしたのにいいいいいいい。
なんでそんな丁度に当ててくるのおおおおおお。がっくり。
山梨いきたいよ!もおおおおおおお。
小旅行いきたいよ!うわああああん。
明日せっかくお休みだけど凹んで過ごす。
しくしく。
あと北海道決まってたらとっとと詳細だしてほしいいいい。
ほんとたのんます。ノンタラに当ててきませんように。
(そんな予感がするのよ・・・)
ファンサイト用のCD感想書くのに飽きてきた。
自分のひきだしの少なさと語彙のうすっぺらさに愕然。
ああもう、もっと本を読むべき。
さ、大晦日もハシゴできそうだし。
2009年のまとめ。
ふふふ、ブログに移る前のニキーを削除するときに
半年分はまとめてあったので後半だけさっき書いた。
てか、金色で大混乱だよわたしの2009年は。
***
1月
・11日ソングライン/AKIRAのはずが。
横川さんとかエレオノーラさんとかたくさん。
座っていたがいてもたってもいられなくて椅子放棄。
・16日クラウド/4-Dとメテオール
横川さん入りのミクロバスが印象的。
盛りだくさん。お客さんもたくさん入っててよかったな。
2月
・28日、トレイ/サウンドアンドビジョン
スライドの人と。ばよりん音がでなくなる。でも難なく演奏。
3月
・3日、クラウド/メテオール
アダムスキーノハマキ発売。めでたい。
4月
・5日、クラウド/メテオール
電波の陽をライブではじめてきいたよ
ヤング100Vで成瀬さんの衝撃をうける
・12日、川崎/カズウさん民謡の会
ピコピコいわずにしっかり民謡でした。声量にびっくり。
・16日、江戸川区総合文化センター/平沢進
点呼の1日目。論理空軍コニシお掃除係り。光線楽器に釘付け。
・17日、江戸川区総合文化センター/平沢進
点呼の2日目。お笑い要素強くてバッドエンドでもとても愉快。
・18日、江戸川区総合文化センター/平沢進
点呼の3日目。ランさんがとても素敵だった。きらきら!
・19日、トレイ/4-Dエレメンツ
相変わらず格好いいぞー。うおー。
トレイ移転。ありがとうございました。
5月
・1日、荻窪ベルベットサン/成瀬さん
濃かった・・・。どこから声がでているの。
不思議な生物を見た感じ。
・15日、クラウド/メテオール
バーチャルボーイの手刀エフェクトってメモ書いてある
越路姉妹もみた
・23日、デザイナーズビレッジはライブじゃないかー
でもなんか色々濃かった
・24日、マンダラ/4-D
4-Dに打楽器のひとが入ると血が騒ぐわー。相性よいとおもう。
6月
・13日、クラウド/メテオール
電波の陽が耳になれてきた
・21日、パンクマイム
近すぎた。反省。
7月
・3日、クラウド/メテオール
光るおたま楽器、フォークダンス。すこししんみり。
・20日、アキバホール/メテオール
ネル、猫になったTV、アミノシューター、3つ新曲
ワンマンはいいな。たくさんきける。
・29日、神楽坂/秋山勝彦
お元気そうでなによりです。
バンドよりソロのほうが好み。
というか前聴いたとこ、近すぎだったんだな。
8月
・15日、神楽坂/レンダ
床にゴザと座布団というフロア。
踊りたかった!かっこよかった!
・21日、クラウド/メテオール
メビウス新曲。狙ってますね!
途中からの爆音にびびる。
・29日、代々木/金色
予習無く軽い気持ちで見に行った・・・
このライブで今年後半の予定を大幅に変更。
つまり、とてもよかった。まいった。
9月
・19日、渋谷/金色
つい前回のワンマンと比べてしまい反省。でも存分に踊れて満足。
メテオールとハシゴなのでダッシュで会場を後にする。
・19日、中野/メテオール
大急ぎで移動したけれど余裕で間に合った。
あまり音がききとれずちょっとくやしい。おもろかったけど。
・20日、千駄ヶ谷/金色将棋大会
ら、らいぶ・・・?(違います、でもまぁカウントしちゃう)
10月
・11日、新宿アンチノック/金色
たっぷり40分大満足。生クリームが飛び散るライブでした。
花占いが聴けた。すごくうれしい。
・17日、田町Cube/金色
アイドルイベントに金色。
ザ・アキハバラ(関ヶ原)が聴けました。
・22日、バンバンG/金色
金色オフ会。
ザ・バンバンジー(関ヶ原)が聴けました。
・25日、デザフェス/金色
メインステージ1、ミニ祭り3
沢山聴けてとても良い日、充実。
・28日、ドライブトウー2010/4-D
中野テルヲ初めてみた。っかっこいいじゃない!
4-Dは元気いっぱいでそれだけでもうなんか満足。
11月
・1日、共生マラソン/金色
暴風の中の野外祭
定番セトリですがとても開放的!
・3日、本八幡Route14/金色
すごく寒い日だったしにそうだった。
でもライブハウスはあたたかくて生き返った。
愛の錯覚が聴けた。胸が詰まる。ぐは(致命傷)
・14日、池袋手刀/金色
踊り子にこずさん。
時事ネタをくりだしつつ合戦。
そいえばここ数回はめだまの親父がでてこない。
・27日、クラウド/ヒカシュー×メテオール
久しぶりのメテオール。新曲、越さぬもコスモ。
ゲストにSOUKIで盛りだくさん。
ヒカシューのへんてこっぷりにやられる。すごい。
12月
・12日、神楽坂/トリッキーワンマン
ゲストの人たち(金色)を見に行ったはずが
トリッキーさんの魔術に嵌ったようなきがする。
たるみちゃん初めてみたー。あははうふふ。
・18日、クラウド/メテオール
みつこー。
こすもこさぬも二回目。
宇宙でどんちゃん久々に聞いた!
・24日、池袋手刀/FICEワンマン
・31日、クラウド/メテオール
・31日、神楽坂/金色
あと3つです。今年もいっぱい見たなー。
や、それでも行けなかったやつで心残りはあるのよ・・・。
メトロファルス見たかったよう。
2010年も良いライブ見れますように。
いくつか前の記事から「うっとりうっとり」言ってるのはこれでした。
ちぇりべと丸の内ロールのコラボ商品。
ちびちゅうさんからいただいてしまったのであった。
なんか貰ってばかりだ!
体で返すっ(いらねえ)
冷凍で到着
そこから数時間放置で半ナマ状態でたべてみたら
クリームしゃりしゃりです。うめー。
食べてるとだんだん解凍されてきて最後は通常のクリームも味わえました。
チョコ濃厚です。
上にちらばってるゆずのジャムのようなものが
アクセントでよい。とてもよい。
***
「ケーブル届かないから繋がらない」のはやっぱりだめだ!
とムリヤリつなげてみた。のでもうしばらくはここから降りないよ。
あたたかい空気は上にいくんだよー。快適だ。
ペンタブは下なのよねー机ないと描かないし。
いいやしばらくはこれだ。
トイレが・・・遠いなぁ。
***
桃源郷聴きちゅうー2再生目。
うーん・・・二人旅はやっぱりユニークすぎるぜ。
ばんばんGで聴いたときはこんな曲とはおもわんかったなぁ。
あれは短かったものね。
このCDは借り物なので、やっぱり欲しいーと
どこかに在庫ないかしら(御本人達のところにはもう一枚も無い!と言われた)
と検索していたら、あれーアマゾンにあるじゃん。在庫あるじゃん。
万華鏡も桃源郷もあるじゃないの。
どうしようかな万華鏡も一緒に買っとくか。
でも24日に売ってくれる約束した・・・のよねえ。
忘れられてそうだが(一度忘れられている(笑))
24日に入手できなかったら二枚一緒にアマゾンで買おうっと。
この数日で売り切れるってことはさすがにないよね。
絵巻物はさすがにどこにも在庫めっけらんない。
これに入ってる小早川秀秋編のアレンジがちょっと気になるのです。
ラジオですこしだけ流してたが、今のやつとちがったよ!
そして相変わらずオヒシャルの試聴はリンク切れなのです。うう。
最近のベビーカーはすげー立派なのね。
ガタゴトぐらぐらいわないのね。ってみていたら
おかあさまの足元がぐらぐらでござった。
いや、母親かどうかわからんけどさ。
***
年末の。
神楽坂金色(17:30)⇒蔵前メテオール(19:45)で移動できそう!やたー!
結構余裕かもっ。心配していたぶんちょっとほっとした。
で、また神楽坂に戻るんだろうな私は・・・。往復だよ。
エクスプロージョンも再入場可だったらいいなぁ。
去年末はメテオール見て外出てごはんたべてアサクサジンタ見に戻ったなぁ。
ともよ、みたよ。
はげしい!!!
そして確かに18年前から変わらない
ウーマクー(良い意味で)
こんなライブだったのかー。
ちょっとすといっく(それは編集されているからかな)
今はサンシンもってるぶん動きが制限されちゃうけど
このDVDは長い手足がうねうね動いて楽しいです。
固定カメラの視線でもでかいひとが動きまくるとおもしろいです。
なにより、ジャケットの内側のお写真がすごい。うはー。
マッドだ。
砂漠へ行こうと脳なし天使はきいたことあった。
持っているのかもしれない(すみませんどこかにどこかにある)
ああ飲んじゃった・・・。おいしかったけれど。
やっぱ甘すぎたな。今度からは粉の黒糖にしよう。
(一個前の記事参照)
あんまりに皆がなうなう言うのを読んでいたら
「サーバ移転にともなうメンテナンス」の「なう」までそう見えたのだった。
やあ、ノールームめんてなんす中ですね。
よんでるびるよんでるびる。
そんな平沢さんのインタビューが。
ascii.jp/elem/000/000/482/482115/
わー。
このインタビューの人おもろいなぁ。
敬意を払いつつズカズカと言う事は言うのね。
そうかヒラサワ食事を「カスみたいなもん食ってますね」つったのこの人か(笑)
後編も楽しみです。
ん、そいえばノンタラっていつだったっけ。どうなったっけ。
GN会報はいつ来るんだろう。
まったく金色にうつつをぬかして。すんません。
こんなにPヒラの話をしなくなった拙サイトにまだ見に来てくれているおともだちよ、どうもありがとう。
ちゃんと平沢さんもすきよー。本当よー。
と。したのねも乾かぬうちに言うが、明日メテオールだ!
前回までのブランク長かったから今回が早く感じる!
(一ヶ月ライブやんなかっただけでブランクとか言ってしまうわたしは甘やかされすぎだ)
なんの曲やるのかなー。
最近タニデモキンやんないよねえ。アダムスキーもねえ。
新曲増えたしなぁ・・・。かといって定番も聴きたい。
私イチオシはメビウスだけど、バーチャルボーイと位置が似ているなって思ったよ。
曲の雰囲気・・・じゃないか、なんだろうノリかなー。似てる。
バーチャルボーイは前回やんなかったよねー。聴きたいなー。
まったく、30分じゃ足りない。
と、メテオールサイトを見たら、
インフォメーションページのイベント名が「ロッキン新天地」になってる。ありー。
それは31日のでは・・・。
ライブ情報ページはちゃんと「浅草ゴールデンタイム」ですよ。こっちが当たりかな。
クラウドのサイトはスケジュールページに18日自体が無い。あら。
メテオールは20時30分予定とのこと。
仕事帰りでも余裕だーよかった。
そうだ、スタンプカードが明日で一杯になる。
一年かからなかったよー15スタンプ。
あれだ、ライブじゃなくてもカズウさん見掛けたら押してもらえるっていうシステムだからだ。
多分浅草徘徊しててたまたまカズウさん見つけたら押してもらえる気がする。うふふ。
メテオールスタンプカードは、たまると
新しいスタンプカードがもらえるんだよね!(笑)
「いや、ちゃんと何か準備しておきます」つってたけど。
そいえば。こないだのトリッキさんでもスタンプカードを作ってもらった。
今見たらなぜか・・・スタンプ3つも押されている。な、なんだろう。
初回特典・・・?
象形文字で何か書かれているが、謎。
***
今朝、不思議な夢をみた。
毎日見ているサイトの主さんとお会いすることになって
彼女は野良猫にたまねぎを食べさせてしまったことに悩んでいて
わたしはそのことについて曖昧な言及しかできず
ただただ毎日見ていた憧れのサイトの主さんは
とても細くて弱っていて今にも崩れてしまいそうだったので
抱きしめようとしたら
なんか、融合してた!液体か!
不思議だったなー。
とても細い彼女の背中をぎゅってしようとしたら溶け合ったなぁ。
一度もお会いしたこともないのに。なんだこの夢は。
片想いかっ。
「野良猫にたまねぎを食べさせてしまったGIFアニメ」まで作っていた。
あとお顔は覚えてないけれど
白いニットのワンピースを着ていて
サイトのイメージととても違っていて
実際会ってみないとわかんないもんだなーなんて思っていた。
あー妄想ですんで。ほんと。
今朝、トリッキさんのブログ見たら
「暴走メルヘン限定版を購入された方へ」の記事
blog.livedoor.jp/tricky_or_treat/archives/1040867.html
内容は三曲目にノイズ入っているから交換するよ
ということで。
あれーノイズー?気にならなかったなぁ
スピーカーロフトに上げちゃってるし
(わたしは下で聴いてる)
今日帰ってちゃんとヘッドホンで聴こうかな
と思って出勤。
仕事中、なんとなくその三曲目を頭のなかで再生。
そいえばこの曲はお友達がお空の向こうにいっちゃったという曲だったなぁ
・・・ノイズじゃなくて変な声入ってたりしたらやだなあ・・・
(ここから妄想はじまり)
いやいや、そんなことはないだろうけど
でも他の人のCDはノイズでわたしのCDだけなんか変なの入ってたらどうしよう。
こここここ、怖いじゃない。
そんな出来すぎな!なあ、もし入ってたら出来すぎだよ!歌詞の内容とあわせてなんて。
あ、もしかして意図的に何か入れてるとか。トリッキさんのいたずらで。
(妄想です、もうしばらくおつきあいください)
・限定CDの数十枚だけ変な音入れる
・フツウに聴いたら気付かないぐらいの
・ブログで回収と言ってみる
・それを読んだファンの女の子達が改めて聴く
・ファン「ギャー」
・トリ様「うふふ!」
という手の込んだイタズラだったりしてーあっはっはー・・・でも聴くのこわい。
いやまてよ、こないだのレポでは書きませんでしたが
トリッキさんのファンはそーーーとーーーな、ドS揃いで。
つうかトリッキさんがいじめてオーラ出してるから周囲がそうなるんだけど
じゃああのドSなファンの子たちが素直に反応なんてしなさそうだから
下から三行修正
・それを読んだファンの女の子達が改めて聴くがイタズラと気付く
・結束力の有るファンの子達でしたので「CD交換しにいかないでおこう」という暗黙の了解が成り立つ
・トリ様「なんで交換しに来ないの?・・・みんなCD聴いてないの?(´;ω;`)」
これだ!あっはっはー・・・でも聴くのこわい。
いや、本当にただのノイズだったとしても
一度こわいなって思っちゃったら、こわいんだもの。
今朝は「ノイズ入ってるほうが貴重じゃん?」なんて思ったのになぁ・・・。
(三界の人体地図(DVD)も音変なほうを持ってるよ、ちゃんとしたのはあげちゃったよ。)
勝手にホラーネタを考えて勝手に怖がってるだけですが
ゲソさんだったら聞かせろーとか言うだろうな、オカルト好きだもんな。
あ今度スカイプするときPCで再生すればいいのかー
スカイプで話中に一緒に音楽聞けるよね?
・・・向こうには何も聴こえなくて私にだけ何か聞こえたらやだな・・・
(延々と妄想は続く)
ということでまだヘッドホンで聴いてません暴走メルヘン。
今度ちゃんとした通常版買ってこよ(笑)
もう1200円ぶん妄想したよ。
お得だな、わたし。
ほんで、帰宅してまたトリッキさんのブログをみたら
年末エクプロージョン、しょくだいかっこかい⇒こどもかい⇒トリッキさん(カウントダウン)だよって
書いてあったー・・・こ、こんじきは何時なんだろう。
うーん。蔵前のほうが後かなぁ・・・。
移動できる時間がありますように!
つづきはこちらへどうぞ。
http://truklagooon.sblo.jp/
HNいくつかあります
ウデ、すだ、mari、
なんでもいいです。
うんこって呼ばれても
返事します。
ottavaラジオネームは
ピアソラまんじゅう。
ごれんらくさきはこちら
udeあっとまーくude
どっとsakuraどっとneどっとjp
ひらがなを記号に。