忍者ブログ
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

k7.JPG






















占いで「面倒くさがりです」「究極の面倒くさがりです」
「やりたいことしかやりません、てか出来ません」
って、散々なこと言われて納得したのを思い出しました。
やりたいことやってます。
帯の上からぴかっとしてる(金属っぽい)のが見れるんだけど
これなんだろうなぁ。どう描いたらそれっぽくなるのかしら
似せる努力はしたいの。

もともと、好きな漫画は何回も読むし
好きな音楽は何回も聴くし
好きなブログは何回も読みにいったけど
ここ数日で侍ブログの過去ログ2周と半分・・・。
お、おもしろいなぁっ。
寝食忘れても、風呂はわすれるな!わたし!
ライブがあるわけじゃないのに夜更かしをして
なんと午前4時までパソコンに張り付いておりました昨夜。
いいかげん寝よう!もう、寝よう!と思いながら次ページをクリック。
で、やっと寝て3時間経って、7時半ごろ
ジリリリリリとどこかから目覚まし。
アパートの壁うすいからね、どこかの部屋からです。
しばらくジリリリリリリと鳴っていましたが
その音が寝る直前まで聞いていた音楽に結構ハマる音だったので
(寝る前に聞いてた音楽が起きても脳内再生されてることあるよね、それです)
あ、目覚ましコラボいいかも・・・って半分寝ながらノってたら
「ゴンッ!!!!」と、ものすごい音が、床から。
一気に目が覚めるのと同時に目覚ましの音も止まりました・・・。

あ、階下の人が、天井にあたまぶつけたのね・・・(ロフトなんです)

なんか笑っちゃって、そこからもう起きてしまって
また侍ブログの続きを読み始めたのでした。
まだしばらく病気です。

で、侍ブログで「将棋!将棋!」って言ってるので
ちょっと将棋をコンピュータ相手にやってみたり
名人が打ったあしあとをちょっとたどって次予想をしてみたり
とかしてたらね!
めっちゃ数独がすすむすすむ!
一日一問って決めていたのに!
最近はむずかしいところに来ちゃって30分以上かかって疲れて途中で放棄もあったのに。
すらすらと数字が置けるんです。
どういう仕組みでしょうね。
脳みそに刺激がいってるのかな、将棋。
将棋⇒数独の流れはしばらく続けてみようとおもいます。
おもしろい。


PR
かぼちゃ味ではないのであった















中身はいつもどおりの。
トイレットペーパーもハロウイン仕様が出てましたが
なかなか可愛かったんです。色も。
でもね、あんな可愛いので尻を・・・尻を。
12ロール使いきるのには多分年越しちゃうしさ・・・。
1個だけとかなら欲しかったかも。

いんとろだくしょん2、見ましたよー。
配信日にちゃんと見たんですよー・・・
ええと、感想は。
猫!!!!!!しか。
あーもーあの猫をねわざわざ撮ってね
自分が映った動画とね、合成してね編集してね
世界へ発信している55歳!!

可愛いじゃないか!

3では睡蓮も映ってくるかしら。わくわく。
あれは猫好きじゃなくてもぐっとくるんじゃないかなー。
その工程を想像して。

喋ってる内容は、わりといつもどおりだとおもいます。
ご苦労が絶えなかったようで、ええ。
でもその上で今の55歳が成り立ってるので
分岐は間違ってなかったのね、よかったよかった。です。

***

こんじきこんじきと言い過ぎて、ちょっと具合が悪くなったりしました。
運動不足で急に走ると息切れるような。
ちょ、ちょっと落ち着こう。
と思っても止まらない脳みそ。

つうことで動画。








元はここ。
woopie.yaplog.jp/video/watch/4a8a8f9c36ce311b

これ、音ズレがひどいですががんばってみていると
2分35秒で素敵なことが。
路上っていいなぁ・・・こういうのいいなー。

まっっったく聞いてないひともいて
夢中で聞いてる(撮ってる)ひともいて
通りすがりのひともいて
ライブハウスと違うねえ、おもろい。

過去ラジオ聞いてたら
路上で将棋打つついでに演奏してるのじゃ、とか言ってて
本当に演奏後は将棋をしてる。
じ、自由だな・・・路上。
しょっぱかった
























マンモスの肉をイメージしたスナック菓子であり
マンモスの肉は含まれていません

だそうです。
味は、しょっぱい・・・。


***


どうしてそんなに人が居ないジャンルに行くのって
自分でも思うけど!!!
一人で走って一等賞~って笑ってたころはまだ一緒に笑う友達がいた!

今日もこんじきこんじき言いますよ。

新しい萌えポイントを発見しました。
「鼻濁音萌え!」わはー!
「腕のあの皺萌え」や「耳たぶの産毛萌え」にひきつづき
誰からも共感を得られなさそうな話ですけど。
ちょ、鼻濁音って、いい!!!!!
したったらず萌えは無いんです。どっちかというとイラっとする(笑)
カツゼツよくきちんと歌って、鼻濁音も入って!
あ、セクシー?
ちがうかー。うーん、なんだろうねえ。

この曲の「ここ!」っていうのがあって
なんでここがいいんだろう??と繰り返し聞いていて気付いたわけです鼻濁音萌え。
もともと歌声にはあまり執着しない音楽の聴き方なんですが
(旋律がどこかわからなくなるほど)
なぜかこんじきは歌声がきになる。
もうすこし聞いたら別の萌えがまた出るかも!
鼻濁音いいわー。

出演時間と一緒に、クロスワードの回答も出ましたね!
ああーそうかーと納得しながら照らし合わせて・・・

ひんと:金色メンバーが住んでいるところ

こたえ:てんしゅかく

うはーーーーーーー・・・・そう、ね・・・。じたばた。
天守閣って!おもいうかばなかったよ!
な、なるほど~~~~て言うところか・・・。
このパズルを侍が天守閣でちまちま作ったかと思うと
またなんともいえない味わいが・・・でません。おもしろすぎです。
とうもりこ!























とうもりこ!
これは、来年は無いとおもう。うーん。
おいしいけど、だったらとうもろこし食べるよ!ていう感じです。
さつまりこ出ないのかなー。みかけないなー。

***

はいはい、一人でこんじきこんじき言ってますよ!

19日の時間出てたー。
blog.livedoor.jp/seinosin1/

よ、よゆーーー!!!!!!!
メカノにも寄れるんじゃない?ていうぐらい余裕!
うれしーなー!よっし、いくぜーいくぜー。

あーもー、色々考えたから
タクシー移動とか、金色一曲だけでも聞ければいいか!とか
ほっとして、うれしい。
金の民のみなさんにまじって踊ろうっとー!

翌日は将棋大会なのねえ
バンド主催の将棋大会って・・・すごいねえ
真剣勝負のとこでは演奏したりしないんだろうなぁ
一曲でもやってくれるなら行こうかと思ってしまうけれど
将棋なんて10年以上さわってない!
動かし方は覚えてるけど、攻め方とかわすれたなぁ。
コテンパンにされてたなぁ・・・兄に。
結構好きだったけど、考えてる途中で違う方向にいっちゃうんだよね
升目がお部屋にみえて(脳みそお花畑)
間取りとか考えはじめるんだよ小学生。

てすと。 お、貼れてる・・・かな。





この動画、フツウに再生できたり「削除されました」が出たり「再生できません」が出たり
不安定なんですけども。
ええと今朝は見れた。ほんでさっきは見れなかった。
でも多分また見れるようになると思う!ということで貼っとく!自分のために。
URLはこちら!
woopie.yaplog.jp/video/watch/84431d7fba59cd8b7bdc22f5539d5ab6
デザフェスのミニ祭り。
二人のフリが合ってるのがいいな。
隣のブースのお兄さんが写真撮ってるのがいいな。

***


散々メテオールメテオールこんじきこんじきって。
言いまくっておりますので。

ウデさん着物の二人組みがピコピコしてたら
なんでもいいんじゃないの、て。

そ、そうかもー!
だって音はぜんぜん違うもんね。
民謡ピコピコたまにデステクノと
和風ぴこぴこたまに演歌テクノ
メテオールには昭和(なつかしさ)を感じますけど
こんじきは、江戸(まったく知らない時代)みたい。
さー19日はどうすっかなぁ。

ゲソさんが
これから聞ける回数が少なそうなほうに行けば?と言ったので
計算してみました。

メテオール
月イチでやってくれるとして12回×9曲(平均)
ワンマンが年に一回あるとして20曲ぐらいで
=128曲

こんじき
コンスタントにやってるのか謎ですが
先月はシークレットライブで5曲
路上で4曲×4回?(ちゃんとレポしてるとこさがせない・・・)
なので月に21曲として×12ヶ月
ワンマンが年に一回として20曲ぐらいで
=272曲

わあ。
まぁ全部に行ける、という前提がありえないけど!!(笑)

しかし、あれです。
わたしがいつしぬかな、とか考えると
計算も無意味に。なにしてんの。
あーあーうーんうーん。
しばらく悶々としてます。
ライ・スーーーー!(元気になる呪文)


 

ちみっこなボク


















夏を越えて、わが家のフラクたる、ぴょこさんは。
まっっっっったく、フラクたろうという気がないようです。
ご、ごめん。環境悪くて。
(部屋の中においてます)

ちいこいままでもいいかーなんて思ってましたが
一番下の葉っぱが最近自然消滅しまして。
その葉でバランスをとって立っていたので
今はとてもグラグラです。
根っこ抜けませんように・・・。

人様の家のフラクたる王国を見たりして
おおー!と感心したり
うちの子ももう少しがんばれーと応援したり。

あ、ベランダファーム続報わすれてた。
ええとそれは次回。

***

こんじきこんじき言ってないニッキにしようとおもつたけれども。
やっぱり言うのであった。

過去サイトからデモをめっけたと書いたでしょ。
あれね、ファイルが壊れているみたいよーーーー!!!!!!!!
きけないよーーーーー!!

ここ数日の努力むなしく。
(あ、でも別のremファイルは聞けるようになったから、それは収穫・・・。)
もーページごと消しておいてほしいよー!
まだ置いてるってことは聞けるのかなって
ものすごく期待しちゃったよ!!
聞きたかったよ・・・。
すごく聞きたいよ!ウガーーー。

というフラストレーションが溜まった状態で
侍ではなく素のほうの過去ログをみっけて、読みふけりました。
ああああ、フツーーーだ。
侍キャラがすごくしっくりと身についているので
忘れてましたけど、このひとフツーの若者だった!
何年も前の記事だけど、かわいいなー。
途中で侍も出てくるんですよ、二役こなすの、一つの記事で。
素で演奏はしばらくやってないのかな。
どんなだろう。
弾き語りかー。
聞いてみたいなー。

結局、聞いてみたい欲はおさまらないのであった。
しくしく・・・。

トレースはしませんよー。(いちおう前置き)




したがき






















玉姫様はとうに去ってしまいましたので、これは彼女のせいにはできないのでした。
あーばかじゃないのー。
こんなの時間かかるにきまってるじゃんかー。
日曜つぶしてやること?やること?

ちょーーーーーたのしーーーーー!!!!!(ここらへんが。やまい。)

つうことで自己満足でアップします。
参考にした写真はこちらの一番うえのやつ。

blog.livedoor.jp/seinosin1/archives/2006-04.html


個人的な好みでは、お侍さんの前髪は短いほうがいいのですが
なかなか良いお写真がさがせず。
これ樽さん見切れてる・・・のでそこは想像で何かかきます。
ギターのこのアクセサリー(?)を、蓮コラというのでしょうか。
きもかわいい。

以下時間を消費していった工程。

色をおいたよ



















色を、おおざっぱに。
本当は「模写!」と言いたいところでした。
言えないのであった。性格がテキトーだから。



てくび!てくび!


















お侍さんは、筋肉人間なんだけど、手首は細いなぁ。
ニンゲンの腕好きなんです。
なのでまずは手とか腕から描き始めます。
てか大体は「手、腕、さえ描ければ満足」です。
だから顔やそのほかが投げやりになります。




よだれ。




















スクショとったあとに時計をみて愕然。
ついその気持ちを書き込んでしまいました。
半日。
た、たのしいなぁ・・・!!!!
気分転換に買い出しに行って
帰宅後また描くのです。


うふふ、あはは




















あーこうやって見ると直すところがわかりやすい。
柄がまがってるなぁ。角度も変。
画面いっぱいで見るともう何がなんだかわからないのよー。
空間把握っつうんですか?ああいう能力まったく無いので!
方向音痴なので。
映画館とかから出たら「ここどうやって来たっけ?」て思うので。
で、正反対に向かうので。

いいかげん目がいたくなってきたので
今日はここまでっ。

***

本日のショックーなこと。
みいさんに別件でメールした返信で
「次のメテオールと金色が同じ日」ということを教えてもらう。

なーーーーんーーーーでーーーーー。
あーあー。もー。
即メテオールさんに出番の時間をたずねる。
20時20分前後と返事をいただく。(超ありがたい)
金色は何時からなのかなぁ。
中野と渋谷はそんなに遠くないと思うんだけどなぁ。
(はしごする気満々です)

まだメテオールを見てなかった頃
エラーオブピーマニアの映像見てキャッキャ言ってた頃
トウキョウまでが激しく遠い道のりだった頃
平日の蔵前には行けなくて
やっと休日にライブ!やったー!って思ったら
4-Dとかぶったんだよねえ・・・。
あのときは小西さん誕生日だったから4-D行きましたけど。

なんでこうかなー!もうー!
というストレスを絵にしたんだな。うん。
有意義な一日でした。(暗いけど)


***


一行目に前置きをしたのは
原子力ベーカリー絵を使ってもらったときに
「あれはなぞったんじゃないの?」て言われたので。

ビジアル系




















昔の音楽雑誌の読者投稿ハガキコーナー、風。

こまったなぁ。おもしろいぞー金色。
情報が足りないので妄想でおぎなうのですが。
最初は、しっかりもの侍・お酒好きのダラダラ坊主
という印象でしたが
今は、秀才だけど不意打ちに弱い侍・懐がひろい坊主
というところに落ち着きました。
残念ながらこの二人で掛け算はなし(どちらもとても可愛い)
もっと他にキャラが欲しいところ。
そいえばPヒラでもそんなこと思ったなぁ。
申し訳御座いません。腐りを越えてて。もう手遅れで。

情報があんまり出てないんですよなー
ミクシーのコミュは充実してるのかなぁ・・・。
モバゲー登録しようかしら・・・とまで思ったけど
Phsは入れないっぽいぞ。

で、音源めっけた。
www.borderlessaudio.net/users/konjiki/music

ライブの音ですが、きちんと聴けます。
ちょっと音が大きくなったり小さくなったりするけど。
CDもってないので(次ぜったい買う!このままじゃしぬ!)
こういうのがすごく有難いです。
でも一番聴きたい曲がのってないよー!うごー。

この6曲だと・・・花占いとじゅげむがおもろいなぁ!
じゅげむはなんでこんな短いのー。もっとーもっと!

この足りなさ具合は、平沢ソロを聞き始めた頃と似ているなーと思いました。
4曲だけMDに貰ってそれを延々くりかえし。
あの頃はPCもってなかったから検索もできないし
とにかく「足りない!」と思いながらくりかえしていたよ。
しばらくこんな状態がつづきます。たはー。(しんどい)

なかよしあやとり.png



















清子ちゃんの髪はどうしたかったのかわからないので適当に描きました。
そいえば、歌いながら髪(ズラ)をぶんとって樽さんにかぶせ
ズラが樽さんサングラスにひっかかって落ち(丁度後ろを向いていたので素顔はさらさず)
うわ、どうするのかしらとおもったら
冷静に1フレーズ弾いてからすっと拾っていたなぁ。
舞台慣れしている・・・とおもいました。
清子ちゃんの、転んだあとの持ち直し方も舞台慣れしている(笑)
あれはよくみえなかったけど、落ちたのかなー
ものすごい音をマイクが拾っていたよ。ゴカッ・・・!!て。

清子ちゃんが帰るときに
「みんなー!ありがとうー!!」って手をふって
樽さんが
「二度とでてくるな!」
て、つっこんでたなぁ。あれ素だったんじゃないかしら(笑)

ううーCD買ってくるんだった。もやもや。
あの時はこんなに引き摺るとはおもわなかったんだものー。
ちょっと病気なのはわたし。
ライブもっかい見たいな。
そしたらすっきりしそう。

***

と、変わらずにこんじきこんじきって言ってますが
ちゃんといんとろだくしょん1は見たよー!
グリーンナーブ会報も読んだよー
あしゅおんTVも見たのよー(いつの話題だそれは)

さらっと感想。

あしゅおんTV
タイ人大好きおじさんです。
ふりまわされてうれぴーって感じでした。

会報
いいお写真がたくさんのってました。
まず表紙がよい。うん、すばらしい。
これ持って手相占いに行こうよ。
超ヨタ話もノリノリで!
そうは言っても生まれてしまうのである、また、いつも。

イントロダクション1
めっちゃ重かった・・・なんで。
混みあってたのかなぁ。
台本自分で作ったんでしょうね。もうね。これは笑うしか。
シリアスな内容でもこうおちゃめにやられると。にやにや。
一年かけての記念イベント、たのしみです。

こんなに経ってもまだ神様と仲良くなれない
っていうようなの言ってたのは、なんの雑誌だったかなぁ。
ひらさわさんは相変わらず神様に「エー」つってて。
ほんで神様が「エーじゃない」つってる。
充実野菜味です















キットカットは冒険するなぁ。
中のウエハースがおいしかったです。
チョコ溶けて袋にはりついて大変でした。
なめるようにたべる!

キットカットのチョコラボ
www.chocollabo.com/

いいなーこれ。
いつぞやのデコチロルのほうが配りやすいけれど
メッセージも入れられるのがよい。


***

19日までは、こんじきこんじき!って言ってます。すみません。

んで、こんじきのこないだのね。
清子ちゃんが歌ったピュアガールという曲が気になって
なぜか仕事中ぐるぐるまわっているので
もしかして昔のアイドルの曲のカバーだったのかな
ききたいなーききたいなーって検索しましたよ。

オリジナル曲だった・・・!ええー!
しかも99年とか。うわぁ。
当時は、ふつうに洋服をお召しになってピュアガールを歌って・・・いたのかーそうかー(色々読んだ)
歌詞ページも残っていたよー。
すっぴん侍(10年ぐらい前じゃないかしら)の写真もあった。
樽さんは、髪が金髪で!うわぁー。

ミーハーですみません。
歴史あるバンドだったんだなぁ。しらなかったなぁ。
そうよねー400歳だも・・・の。て、生年月日が堂々とのってましたけど!いいのかしらー!?
昔のHPってすごいなー。
携帯電話の番号のっけちゃうんだな!

結局、ピュアガールは音源(デモ)がアップされているところを見つけたけれど
残念なことにリアルプレーヤー・・・きけない。
なんとか聴く方法をさがそうっと。

一回しか聞いてない曲があたまのなかを回るとですね
残っている同じフレーズを繰り返すしかできないんですよ
くるしい。

ミーハーついでに他の単語で検索してたら
DAMともっていう、カラオケの何かのところにたどりついて
なんとお侍さんのカラオケが、2曲、きけた・・・。うわぁ。
B’z、と、氷川きよし、でした!

*****
HN:
ウデ
性別:
女性
自己紹介:
ブログ引っ越しました。
つづきはこちらへどうぞ。
http://truklagooon.sblo.jp/

HNいくつかあります
ウデ、すだ、mari、
なんでもいいです。
うんこって呼ばれても
返事します。
ottavaラジオネームは
ピアソラまんじゅう。

ごれんらくさきはこちら
udeあっとまーくude
どっとsakuraどっとneどっとjp
ひらがなを記号に。
ブログ内検索
最新コメント
[10/24 てすてす]
[10/24 つらら]
[10/24 てすてす]
[04/24 ウデ]
[04/24 つらら]
[10/07 ウデ]
[10/06 じゃが]
[10/04 ウデ]
[10/04 笛吹きちゃん♪]
[10/04 nahema]
[10/03 ウデ]
[10/03 笛吹きちゃん♪]
[10/03 ウデ]
[10/03 じゃが]
[10/03 ウデ]
忍者ブログ [PR]